2014年08月22日
わたがし、スーパーボールすくい、やりました♪
8月16日(土)長田店にて、翌17日(日)は竜南店にて、わたがしとスーパーボールすくいを
行いました。本をご購入くださったお客様のお子様に、どちらかを選んでいただきました


わたがしは、お子さんたちに自分で作っていただく体験型!白かピンクのザラメを選んで、
自分で割り箸を回しながら巻きつけていきます。動画を撮られるご家族もいらして、喜んで
いただけました
スーパーボールもたくさんすくえる子が多かったです

今年も取次の静岡トーハンさんがお手伝いくださいました。16日の長田店には藤原さんと
永田さんお二人で、永田さんは17日の竜南店の方もお手伝いくださいました
暑い外でのイベント、本当にありがとうございました。お疲れ様でした
8月も下旬、子どもたちの夏休みももうすぐ終わりますね。当ブログ管理人の小5次女は、
宿題がまだかなり終わらず…。これから頑張らないとです
残暑がかなり厳しい日が続き
ます
皆様、体調にくれぐれもお気を付け、ゆく夏を元気にお過ごしくださいね
行いました。本をご購入くださったお客様のお子様に、どちらかを選んでいただきました



わたがしは、お子さんたちに自分で作っていただく体験型!白かピンクのザラメを選んで、
自分で割り箸を回しながら巻きつけていきます。動画を撮られるご家族もいらして、喜んで
いただけました



今年も取次の静岡トーハンさんがお手伝いくださいました。16日の長田店には藤原さんと
永田さんお二人で、永田さんは17日の竜南店の方もお手伝いくださいました

暑い外でのイベント、本当にありがとうございました。お疲れ様でした

8月も下旬、子どもたちの夏休みももうすぐ終わりますね。当ブログ管理人の小5次女は、
宿題がまだかなり終わらず…。これから頑張らないとです

ます


2014年08月07日
昔の写真ギャラリーを開設しました。
残暑お見舞い申し上げます
とても暑い日が続きますが、暦の上では立秋…。季節の移り変わりは早いですね
竜南店のコミック館手前スロープの壁面に、昔の写真ギャラリー?を開設しました
1879(明治12)年創業の吉見書店、昔の写真が残っており、貴重な史料ですし、お子さんから年配の方までぜひご覧いただけたらと、写真パネルにして展示させていただきました
もっとコメントを入れたいのですが、取り急ぎの設置ですみません。額装された大きな古地図は、以前ブログでご紹介しました会長の同級生・西谷様からいただいたものです
ようやくお店に飾ることができ、よかったです
ギャラリー一番右手には、弊社が出版した江戸時代の史料『駿國雜志』についてご紹介しています。昔の絵図、小さくて見づらいかもしれませんが、上足洗・下足洗などの地名も入っていて、面白いですよ!







竜南店のコミック館手前スロープの壁面に、昔の写真ギャラリー?を開設しました


もっとコメントを入れたいのですが、取り急ぎの設置ですみません。額装された大きな古地図は、以前ブログでご紹介しました会長の同級生・西谷様からいただいたものです






