2013年06月07日
2013年の教科書販売を振り返ります
かなり時間が経ってしまいましたが、今春の教科書販売を振り返りたいと思います。今年は担当
していた南高校が市立商業高校と統合し、新しい駿河総合高校は市商担当書店さんの管轄と
なり、残念ながら弊社の担当校が1つ減ったことになります。しかし他に2校の1年生のクラスが
従来より1クラス増えたのは嬉しいことでした


高校教科書は3月6日にスタートし、4月下旬まで販売が続きました。在校生2・3年生からスタート
です。部活帰りに買いに来られる生徒さんも多く、夕方混雑することも。上の写真は商工会議所。
学校販売以外の高校さんはほとんどが商工会議所での販売です。毎年お世話になっています。
今春は3月がとても暖かく、窓から見えるケヤキの芽吹きも早く、どんどん緑が濃くなりました


3月半ば過ぎからは高校1年生の教科書販売が始まります。ソメイヨシノの開花が平年より8日、
昨年より7日早く3/18に開花
左上は3/26の駿府城公園です。3/23には満開と、急ぎ足の桜
でした。商工会議所で販売していても陽射しが暑く感じられる日がたくさんありました



城北高校のみ、学校近くの竜南店で販売させていただいています。高校生活の中で、学校帰り
等、竜南店を利用していただけると嬉しいなぁと思います
毎年好評の1年生のガイドセット、
今年も静岡教科書さんがお手伝いに来てくださいました。上田さん、ありがとうございました
高校になると勉強の難度も進度も上がりますから、ガイドがあると心強いですよね。予習復習
定期テスト対策はもちろん、分からないままに進まずにすむよう、活用していただきたいです



オリエンテーション終了後、一気に買いに来られる学校さんも。昨年度の反省をふまえ、レジを
1台増やし、列の整理をしたところ、昨年のようにお待たせせずに販売ができてよかったです。
辞典コーナーでは、東京書籍さん、電子辞書のカシオさんが応援にいらしてくださいました。
詳しくご説明いただけるので、とてもありがたかったです



3月は小中学校の教科書開梱も連日あります。上の写真は規模の大きい中学校。学年・クラス
ごとに教科書をセットしていきます。少人数だと長時間作業になりますが、この日は学生バイト
さん大集合でスピーディーに終了し感激しました
中学の教科書は重さも量もありますので、
男子バイトさんがいてくれると本当に助かります。毎年子どもたちがいただいてくる教科書には
こんな裏方の力があったのですね
繁忙期といいますが、この時期の外商部のバタバタはすさまじいです。今年もスタッフ皆の力で
何とかこ乗り越えることができ、感謝しています。反省点も多々ありますが、また皆で確認し合い、
来年度はよりスムーズにお客様に喜んでいただける販売ができるようにしたいです
していた南高校が市立商業高校と統合し、新しい駿河総合高校は市商担当書店さんの管轄と
なり、残念ながら弊社の担当校が1つ減ったことになります。しかし他に2校の1年生のクラスが
従来より1クラス増えたのは嬉しいことでした



高校教科書は3月6日にスタートし、4月下旬まで販売が続きました。在校生2・3年生からスタート
です。部活帰りに買いに来られる生徒さんも多く、夕方混雑することも。上の写真は商工会議所。
学校販売以外の高校さんはほとんどが商工会議所での販売です。毎年お世話になっています。
今春は3月がとても暖かく、窓から見えるケヤキの芽吹きも早く、どんどん緑が濃くなりました



3月半ば過ぎからは高校1年生の教科書販売が始まります。ソメイヨシノの開花が平年より8日、
昨年より7日早く3/18に開花

でした。商工会議所で販売していても陽射しが暑く感じられる日がたくさんありました




城北高校のみ、学校近くの竜南店で販売させていただいています。高校生活の中で、学校帰り
等、竜南店を利用していただけると嬉しいなぁと思います

今年も静岡教科書さんがお手伝いに来てくださいました。上田さん、ありがとうございました

高校になると勉強の難度も進度も上がりますから、ガイドがあると心強いですよね。予習復習
定期テスト対策はもちろん、分からないままに進まずにすむよう、活用していただきたいです




オリエンテーション終了後、一気に買いに来られる学校さんも。昨年度の反省をふまえ、レジを
1台増やし、列の整理をしたところ、昨年のようにお待たせせずに販売ができてよかったです。
辞典コーナーでは、東京書籍さん、電子辞書のカシオさんが応援にいらしてくださいました。
詳しくご説明いただけるので、とてもありがたかったです




3月は小中学校の教科書開梱も連日あります。上の写真は規模の大きい中学校。学年・クラス
ごとに教科書をセットしていきます。少人数だと長時間作業になりますが、この日は学生バイト
さん大集合でスピーディーに終了し感激しました

男子バイトさんがいてくれると本当に助かります。毎年子どもたちがいただいてくる教科書には
こんな裏方の力があったのですね

繁忙期といいますが、この時期の外商部のバタバタはすさまじいです。今年もスタッフ皆の力で
何とかこ乗り越えることができ、感謝しています。反省点も多々ありますが、また皆で確認し合い、
来年度はよりスムーズにお客様に喜んでいただける販売ができるようにしたいです

2017 春の教科書販売
教科書販売、今年も始まりました!
教科書販売の短期アルバイト 募集中!
今年も始まりました!教科書販売!!
2014年の教科書販売を振り返ります。
教科書販売、今年も頑張るぞ~!
教科書販売、今年も始まりました!
教科書販売の短期アルバイト 募集中!
今年も始まりました!教科書販売!!
2014年の教科書販売を振り返ります。
教科書販売、今年も頑張るぞ~!
Posted by ㈱吉見書店 at 17:34│Comments(0)
│教科書販売