2017年03月13日

昔の栞、神戸で発見!

 神戸が本社の商工印刷株式会社さんが、弊社の栞について、3/1のフェイスブックで素敵な記事を書いてくださいました。遠く神戸で弊社のブログを見てコメントをくださるなんて感激ですicon12弊社にもない貴重な栞もお持ちとのこと、ビックリです。商工印刷さま、ありがとうございました!

(=^・^=)Quasar通信:bookmarkの世界_2:静岡・吉見書店の栞
 静岡市の吉見書店は、創業明治12年(1879年)の老舗書店です。先日、そのホームページを見ていたら、『吉見書店の徒然記(つれづれき)』というコーナーに、匿名の方から「吉見書店の昔のしおり」が81枚も送られてきたという書き込みが載っていました。総て絵柄が異なっていて、しかもひも付きの栞です。担当者の方も興奮気味の筆致でした。81枚全ての写真が掲載されていて私も楽しむことができました。
 そこで物入れの中を探してみたところ、以下の3枚が出てきました。うち黄色のものは上記81枚のうちの1枚の色違い、残りの2枚は含まれていない、少し大袈裟ですが「新発見」といえましょう。この3枚は1980年代から90年代へかけた頃入手したものです。
 吉見書店の栞は、ひもは無くなりましたが今でも続いているようです。書店経営が年々厳しさを増してくる今日、益々の隆盛を願ってやみません。
  


Posted by ㈱吉見書店 at 19:40Comments(3)書店のこと・ご挨拶

2017年03月01日

BiVi藤枝店とイオン焼津店を引き継ぎました


BiVi藤枝店

イオン焼津店

3月1日、サーティワンの日の今日、BiVi藤枝店とイオン焼津店の2店舗を
引き継ぎがせていただきました。前オーナーの意志を大切に、今までの
スタッフの方々と一緒に、よりよいお店にしていけたらと思っています。

吉見書店の運営するサーティワンアイスクリームは、竜南店、長田店、
新静岡セノバ店と引き継ぐ2店を合わせ、5店舗となります。

BiVi藤枝店とイオン焼津店では、クレープも販売しております!手焼きの
クレープとサーティワンアイス、最高の美味しさですicon12

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げますface03
  


Posted by ㈱吉見書店 at 23:07Comments(0)サーティワンアイスクリーム

2017年01月12日

ヘアサロン様から素敵な寄せ書き色紙が届きました!



年明けから10日余りが過ぎ、時の早さに驚きます。新年のご挨拶が遅くなり、申し訳ございませんicon10
昨年も大変お世話になり、ありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたしますface02

今日、とても嬉しいことがありました!外商部のお客様 エッセンシャルKEI 様から、すてきな色紙が
七間町の外商部に届いたのです。 ヘアサロンのオーナー様とスタッフの皆様が、メッセージを
寄せ書きしてくださいました。中心の文字、「ありがとう」と平仮名で書かれていますが、私は最初
「喜」の漢字一文字に見えました!そう、きっと「喜」になる「ありがとう」なのですねicon12

いつも竜南店から七間町の外商部にまわってから、葵区の安東、城北、緑町、上足洗、竜南、沓谷、
千代田方面を配達してくれているスタッフの前澤さんに、エッセンシャルKEI様からの色紙をすぐに
お渡ししました。「毎日とてもすてきな笑顔で配達して頂き」はじめ皆様のあたたかく優しいお言葉、
一緒に感激しました。本当にありがとうございますface03

「お客様に対してのサービスでは、欠かせないのが雑誌です」
「届けて頂く雑誌がお客様との会話のネタに活かされ、大変助かっています」
「雨の日もどんなに暑い日も寒い日もかわらずお客様に新しい本をお出しできるのは皆様のおかげ」


このようなお言葉は、弊社だけでなく、書店・取次店・出版社、雑誌や本に関わるすべてのところに
励みになるのではないかと。多くの方にお届けしたいメッセージですicon14

雑誌の売上がきびしくなっており、電子サービスも出てきた昨今ですが、美容院や医療機関、喫茶店
等、紙の雑誌はやはりいいものですよね。写真が美しい女性誌は重みがありますが、それもまたよい
ものです。これからも店舗・外商部共々、お客様に喜んでいただけるよう努力してまいりますicon21
よろしくお願いいたしますface01
  


Posted by ㈱吉見書店 at 19:24Comments(0)書店のこと・ご挨拶

2016年12月07日

竜南店・長田店のフェア(静岡書店大賞)



第5回 静岡書店大賞のフェア、向かって左が長田店、右が竜南店の
コーナーですicon12長田店は常木店長、竜南店は児童書担当の増田さん
の力作パネルがドーンと!!一等地での展開、張り切ってますicon14



↑ 県内の書店員、図書館員の受賞作へのコメントのフリーペーパーです。
 フェアコーナーに置いてありますので、ご自由にお持ちくださいませ。
 おすすめのコメントを読むのも楽しいですよface02

吉見書店のスタッフのコメントも載っています!中にはオビやPOPに
採用された文もあります~♪ 嬉しいですface03  


Posted by ㈱吉見書店 at 18:09Comments(0)静岡県書店大賞(SST)

2016年12月07日

第5回 静岡書店大賞 フェア展開スタート!



12/6(火)17:30、第5回 静岡書店大賞が発表されました!今朝12/7の新聞にも報道され、
話題となっていますicon12

竜南店・長田店ともにフェア展開しております!サイン本も限定でご用意151 数に限りがあり
ますので、お早目にお求めくださいませface02

今年もすてきな魅力いっぱいの受賞作品の数々です。静岡県の書店員・図書館員が
心からおすすめする作品、ぜひお読みいただけたらと思います。児童書はクリスマス
プレゼントにもピッタリですよ~187  


Posted by ㈱吉見書店 at 17:45Comments(0)

2016年11月22日

静高出身の瀬名秀明さん著書『この青い空で君をつつもう』



静高出身の瀬名秀明さん著書『この青い空で君をつつもう』、竜南店・長田店ともに熱烈展開中です!
(常木店長の力作POPご覧ください!)

瀬名さんは1968年生まれで、高校時代は昭和の終わり頃になりますが、この小説は現代の静高生
が主人公です。セノバで集まるというのが今時ですよねface02浅間山、一富士、文化会館など、静高近くから、呉服町や七間町、駒形、三保の水族館、焼津等々、静岡人にとっては馴染みの場所や地名が
出てきて嬉しくなりますface03爽やかでせつない、謎とファンタジーもありの素敵なお話、おすすめですicon12

著者の瀬名秀明さんから下記のメッセージをいただきました。七間町の吉見本店によく通ってくだ
さったとのこと、嬉しいかぎりです。地元出身の作家さん、これからも応援したいですicon06
瀬名さん、ありがとうございましたface03

  このたびはありがとうございます。作家の瀬名秀明と申します。
  お写真を拝見し、とても大きくお取り扱いいただいていることに嬉しくなりました。心から御礼を申し
  上げます!今井ちひろさんの装画はとてもきれいなので、パネルにして映えることと思います。
  高校生のころ、七間町の吉見書店様には自転車でよく通わせていただきました。あのころ読んだ
  本がいまの自分をつくっていると思います。憧れの書店様でこのように大きくお取り扱いいただける
  こと、感無量です。高校生のころは私も何かの件で(たぶん生徒会誌??)北街道近隣のお店に
  広告をお願いして回ったことを思い出しました。高校生なので緊張したものですが、皆様とても
  優しく接してくださいました。静岡の皆様に読んでいただけるのは本当に嬉しいです。
  今後ともどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございます。  


Posted by ㈱吉見書店 at 17:45Comments(0)おすすめ本

2016年09月08日

『日本のブックカバー』に吉見書店のブックカバーも紹介されました! 


 9月7日発行の『日本のブックカバー』 
 書皮友好協会 監修/グラフィック社
 2,484円(2,300円+税)の59頁に、
 吉見書店のブックカバーも紹介して
 いただいております。
 <筆で描かれたような、さらっとした
 ゆるやかなロゴが上品さを感じさせる
 デザイン。落ち着いた淡い5色のバリ
 エーションもよい。YOSHIMIの「H」の
 左の縦線にタイトルを記入できるよう
 になっている。 (S.M)>


コメントも嬉しい♪ 以前、静岡新聞でも女性記者さんが県内書店のブックカバー特集をしてください
ました。書店ならではの文化に注目していただけて嬉しくありがたいですface02

弊社のブックカバーや栞のデザインをした鈴木惇介さんの経歴等は分からないのですが、今現在
そして未来永劫、魅力あふれるデザインと、手前みそながら愛着を持っておりますicon06

発売されたばかりの『日本のブックカバー』は、全国の大型書店から街の本屋まで多岐に渡るブック
カバーを紹介し、意匠に込められた想いや発案の由来などブックカバーデザインの魅力を伝える。
同時に書店の面白さを伝え、リアル書店へ足を運びたくなるきっかけにして欲しい本・・・だそうですface01

単行本、新書、文庫と、サイズ違いのブックカバー、さまざまな書店の工夫と歴史を感じさせてくれる
ものです。この『日本のブックカバー』自体も装丁やデザインが凝っていて、見ても読んでも楽しい
おすすめの1冊icon12弊社のブックカバー、厳選の378枚の中に選んでいただけて光栄ですface03  


Posted by ㈱吉見書店 at 12:26Comments(0)書店のこと・ご挨拶

2016年09月06日

集英社新版 学習まんが『日本の歴史』 予約受付中!



集英社90周年を記念 『集英社版 学習まんが日本の歴史』
総ページの半分がカラー。軽くて丈夫なハードカバーの保存版です。
受験にも役立つシリーズ、近現代史を8巻分に拡充した点も見逃せません。
あのビリギャルちゃんは、このようなシリーズ漫画が日本史学習の糸口でした。
小学生から読めますので、早くから日本史を楽しみながら理解が進みますね。

発売日・・・2016年10月28日(金)
価 格 ・・・1冊=1,000円+税
サービス定価・・・全巻セット(20冊)
           18,000円+税 ※分売不可※
           セット購入で2冊分お得!
           初回出荷特典=「特製クリアファイル」5枚セット

竜南店・長田店で10/23(日)までにご予約の方ご購入特典として・・・
500円分のクーポンが貯まる600ポイントを購入分のポイントとは別にお付けします!

出版社からの無料配送サービスもございます!
お子さん、お孫さんへの贈り物にも喜ばれること間違いなしです。
セット購入の方にはBOX入りですよ~。早めにご予約くださいねface03

  


Posted by ㈱吉見書店 at 10:27Comments(0)おすすめ本

2016年09月05日

サーティワンアイスクリーム竜南店の手作り新聞




少しずつ秋めいてきましたが、まだまだ残暑がきびしいですね。夏の疲れも出やすいこの
時期、サーティワンのアイスを食べて元気を出しましょうface059/21(水)まで、ツムツムトリプル
ポップ
を販売しています。大人気のツムツムカップは3種類。お好きなアイスを3つ選べる
嬉しいカップです。手描き風のスケッチデザインがとてもかわいいカップ、ぜひ3種類集めて
くださいface02トリプルポップ3個お買い上げで、ツムツムのオリジナルデザイン保冷バッグに
入れてお持ち帰りができるセット販売も♪(保冷バッグ単体での販売はしておりません)face06
保冷バッグは数量限定のため、お早目にご来店くださいねface03

上記の画像は竜南のサーティワン新聞です。知識恵子さんから思いを引き継ぎ、今は
大学生アルバイトの村上さんが作成してくれています。子どもの頃から絵が好きだった
そうですが、とてもかわいい新聞に大感激です。村上さん、ありがとうface02これからも楽しみ
にしています。よろしくお願いしますicon06

裏面の「シーズンフレーバーのご紹介!」は、竜南店スタッフの好き&気になるアイス
として、アイスの横にスタッフ名字が。それによると「メープルスイートポテト」がスタッフ
一番人気のようです。それにしてもサーティワンアイスはアメリカンなポップでユニーク
な魅力的フレーバーがいっぱいですねface05サーティワン新聞をご覧いただき、いろんな
アイスに挑戦してみていただけたらと思いますicon21  


Posted by ㈱吉見書店 at 17:55Comments(0)サーティワンアイスクリーム

2016年08月05日

似顔絵コンクール(長田店)




長田店の「お母さんの似顔絵」「お父さんの
似顔絵」です。ご紹介がとても遅くなり、そして
竜南店と同じく、「お母さんの似顔絵」は入賞
作品の写真が撮れず、大変申し訳ありませんicon11

「お父さんの似顔絵」は5つの賞、すべてを撮影
ができました。6~10歳のお子さんの力作が
そろいました。どの絵も色鉛筆を使って丁寧に
描かれていますね。お母さん、お父さんへの
ほのぼのした愛情が伝わってきますicon06

「大人の塗り絵」がブームですが、色鉛筆で
描くというのは素敵ですね。色合いも優しく
心癒される感じがしますemoji52

イラストの描き方の本も人気です。ぜひぜひ
大人の方も挑戦していただけたらと思いますface02
  


Posted by ㈱吉見書店 at 18:47Comments(0)長田店のこと